こんにちは。
先日こちらの記事で,自宅用ボードゲームリストを紹介しました。
ゲームリストの詳細は上の記事に譲ります。
記事を読んでいただいた方の何人かから「うちでも使いたいからデータを公開してくれ」というお話をいただいていたので,データを公開します。
ゲームリスト。こういうのができます。
早速ですが,以下のリンク先からダウンロードが可能です。
が,その前に下の注意点をご覧ください。
www.dropbox.com
注意点です。
- ファイルはテキストデータのみです。画像データは含んでおりません。画像データは各自で撮影したものを入れるか,個人利用の範囲内でメーカーさんのアップしている画像等を入れてください。
- プレイ時間は私の経験上の時間を記載しています。本来の目安の時間とは異なる場合もあります。
- 文章のリライト等は非商用利用に限り認めます。非商用利用であれば,文章の追加・修正は自由におこなっていただいて構いません。
- 万一商用で利用したい場合はお問い合わせください。
- 再配布は禁止します。
- xlsxファイルです。他のファイル形式は作成しておりません。
- ファイルはOffice for mac 2011で制作しています。windows版Excel等との互換は確認しておりません。
- シートはA3サイズで制作しています。
- 一通り目は通していますが,誤字脱字が紛れている可能性もあります。
シートの最後に文章のクレジット表記用のカードをいれています。これは強制ではないのですが,ゲームリストの端にでも入れておいていただけるととてもうれしいです。(文章を追加・修正等された場合は「文章執筆」を「執筆協力」に書き換えてください。)
私が持っているゲームはそれほど多くないので,ご自身でカードを追加される方も多いかと思います。
つくるのは大変ですが,一度作ってしまえばとても便利です! がんばってつくってみてください。
弊ブログ4度目の登場の裁断機。このリストをつくるなら必須ですよ奥さん。
どうせだったらバインダーも少しだけカッコつけてみてはいかがでしょうか。合皮で30穴(100円で買える名刺用リフィルが30穴でした)のバインダーではこれが安そうです。