今日の記事はちょっとだけグロテスクな画像がありますのでご注意ください。
ということで今日のゲームはこちら。
ゾンビーズ!!
人数:2〜6人
ルールの覚えやすさ:★☆☆☆☆
プレイの難しさ:★★☆☆☆
プレイ時間:45分
ゾンビが次々に湧くぞ!
とにかくゾンビを撃退しながらヘリポートに進め!
以上だ!
ここまででこのゲームの40%は語りました。
残り60%はなにかといえばこの素敵なコンポーネント。
ゾンビが1体
ゾンビが2体
ゾンビが3体
・
・
・
(中略)
ゾンビが100体!!!
wooooooooooooooooooooooo!!!!
100ZOMBIES!!!!!!!!!!???????????????
cooooooooooooooooooooooooooool!!!!!!!!!!!
さて。
ゾンビ100体。こう聞いただけでゾンビファンの私としては買わない選択肢がありません。
本当はここでゾンビ愛について長々と語りたいのですが,きっとこの記事を読んでいる方の多くはボードゲームに興味があって来ているでしょう。今回はやめておきます。
閑話休題。
みなさんはこのショットガン男を操作して,最大100体のゾンビに立ち向かってください。
そして気になるルールですが
ダイスを振って4,5,6がでればあなたの勝ちです。ゾンビを1体倒せます。
ダイスを振って1,2,3がでればゾンビの勝ち。あなたは体力を1点失います。
毎ターン少しずつ地図が広がり、大量のゾンビが湧いて出て来ます。
当面の目標は生き延びつつヘリポートを見つけることです。
無事ヘリポートを発見しましたか? ではヘリに乗ってこんな街から脱出しましょう。
おっと気をつけて!
ヘリポート内にゾンビがいるとヘリに乗れません。
ヘリポート内のゾンビを殲滅できたなら無事脱出です!
ヘリポートにゾンビが湧きすぎて脱出できない? 安心してください!
ゾンビを25体倒してもあなたの勝ちです!!
おめでとうございます! どう? 面白かった?
プレイ感
率直に言ってしまうと、私はあまり面白いとは感じませんでした。
要するにダイスを振るだけのゲームです。
途中イベントカードが手に入ったり,弾薬の補充ができたりします。
が,ちょっと地味。
どうしてもサイコロを振っているだけという印象は否めません。
ゾンビが100体ついてくると言うことであまり調べずに購入しましたが,一度遊んだきりです。
と,批判をしてきましたが,もちろんこのゲームにもいいところはあります。
いいところ その1
100体のゾンビフィギュア
これはもう言うまでもないですね。余談になりますが,私はまさか自分が22時までの仕事を終えて家に帰ってきてから100体のゾンビフィギュアを並べるような大人になるとは思っていませんでした。
いいところ その2
追加ゾンビフィギュア
なんとこのゲーム,ゾンビの数が足りなくなるということでゾンビフィギュアを追加で購入することができます。
それも100体! 絶対いらない! けどほしい!!
いいところ その3
よみがえる主人公
このゲームをしていると主人公の体力がゼロになってしまうことがあります。普通は体力がゼロになるとゲームから脱落していきますが,なんとこのゲームの主人公は当たり前のように復活します。
どっちがゾンビだ。
おかげで脱落せずに最後までゲームに参加することができます。
以上です。このゲームの魅力をご理解いただけたでしょうか。
バッサバッサとゾンビを倒していくだけで盛り上がれるならば良いゲームかもしれませんが,少々ゾンビ上級者向けすぎる印象です。
そんなこのゲームですが,拡張が9作も出ていますし,プレイヤーがゾンビを操作するHumans!!!というゲームも出ているようです。
拡張を買えば面白くなるのでしょうか? もし持っている方がいましたら感想を聞かせていただけるとうれしいです!